· 

C値!?

昨日のブログでサラッとC値という言葉を出しました。

 

次にこの話をしたかったので、放り込んでおきました。

 

超簡単に入門編として書くので、知っている方は読まなくても大丈夫です。

 

C値とは(参照:suumo 住宅用語大辞典より)

C値とは、住宅における相当隙間面積のことです。建物全体にある隙間面積(cm2)を延床面積(m2)で割った数値で、建物の気密性能の指標として用いられています。

C値の測定は、実際に建てられた建物内で、専門の気密測定試験機を使って行います。数値が小さいほど優れた気密性をもつ建物といえます。

 

とのことです。

 

分かりますでしょうか。

 

断熱という言葉は皆さん分かるかと思います。

熱を遮断する。

冬なら外の寒さを家の中に入れない。部屋の中の暖かい空気を外に出さない。

夏なら外の暑さを家の中に入れない。部屋の中の冷たい空気を外に出さない。

 

です。

 

断熱はいわゆる断熱材を入れます。

ガラス繊維でできたものや、ウレタンでできたものなど色々あります。

新聞紙でできた断熱材もあるので驚きですね。

 

これらの断熱材を正しく入れると、断熱効果が発揮できます。

 

なので、昔は「弊社はこんな断熱材を入れています!」という営業トークがあったのかもしれません。

 

しかし、家は人の手によって建てられることが多いです。

ということは、全く同じ施工はできない。ということです。

 

几帳面でない人が入れると、断熱材を隙間だらけで入れてしまいます。

 

そうすると、正しい断熱効果が発揮できません。

 

そこで、出てきたのが、C値です。

隙間なく、正しく施工できている(=正しく断熱材を入れれている)かを確認できる値になります。

 

調べるのは、断熱材を入れ終わった後に、強い扇風機のようなもので、扉や窓を閉めた後に、家の外に家の中の

空気を無理やり出そうとしてみます。正しく施工できているなら、空気は出ません。

しかし、スカスカだと空気は出てしまいます。

 

その、空気がどれだけ出ているか。という値がC値です。

 

つまり、C値が低ければ低いほど、高気密住宅です!

 

お分かりいただけましたでしょうか。

 

土地を探して新築をされたい方、こういった話をしながら、第3者目線での建築会社さん探しの

ご相談も乗りますよ!