●リノベーションについて · 2022/04/01
今日は久々にキッチンのショールームに行ってきました。 最近は店舗の話などが多かったので、ショールームに行くのは少し久々でした。 当たり前と言えば当たり前なのですが、 メーカーものは制約が多い。です。 カタログに載っていないことはできません。できても、特注扱いになります。 また、違うことをしても責任は負えません。ってなります。...
●リノベーションについて · 2022/03/11
今日はReLoopのリノベーションはどんな規模感が多いかについて少し。 ファミリータイプのマンションを一部屋間取りごと変えてしまう。 というのをメインにしておりますので、そういったご依頼が多いです。 しかし、最近は洗面だけ。トイレだけ。キッチンだけ。 といった部分的なご依頼を受けることが増えてきました。...
●リノベーションについて · 2022/02/17
天井、コンクリート打ちっぱなしについて。 マンションのリノベの話。 天井の仕上げ(クロスを貼る)をするか。しないか。 しなければ、コンクリートが剥き出しの状態になります。 私の家はコンクリートが剥き出しの状態です。 コンクリートを剥き出しの状態が、好きだった。 というのもありますが、本当の理由としては、キッチンの場所を大きく動かしました。...
●リノベーションについて · 2022/02/15
先ほど、リノベーション協議会の会合がオンラインであり、 参加しておりました。 最近、忙しくあまり参加できてなかったのですが、久々に参加しました。 今回は、リノベーションの先駆者のカリスマ的人の会社の社員さんの お話を聞く機会がありました。 リノベーションにかかわらず、大規模な開発の設計までも行う会社です。...
●リノベーションについて · 2022/02/13
昨年、お引き渡しさせていただいた フルリノベをされたお客様。 メンテナンスがあり、先日お邪魔してきました。 当初から聞いていましたが、リノベ完成後、ご自身で DIYを思った以上に大掛かりにされておりました。 DIYというレベルではなさそうでしたが・・・ 私もこんな仕事をしていますので、 ちょっとしたことはしますが、あそこまで大掛かりなことは...
●リノベーションについて · 2022/02/12
様々なモノの値上げがされております。 日々、卸業者から建築建材の値上げのFAXが届きます。 また、モノだけでなく人件費も。 例えば、今までなら木材などの建材は無料(価格込?)で、 現場まで運んでくれましたが、それに対しての人件費も 上乗せする会社も出てきました。 当然と言えば、当然です。 大量の資材を現場まで入れるのは本当に大変です。...
●リノベーションについて · 2022/02/02
ようやく入ってきました。 昨年末にリノベーションをさせていただきましたお客様の家。 トイレと浴室乾燥機(カワック)がコロナの影響で入荷してきておりませんでした。 着工時にはある程度想定はしていたので、古いトイレをそのままにしていたので、 なんとかそれをしばらく使うことでご対応お願いしていたのですが、 先日、入荷し早速取り付けてきました。...
●リノベーションについて · 2022/01/06
分かりません!! 断熱リノベをすると固定資産税が1年間、1/3安くなります。 1年間だけな上、都市計画税は安くなりませんので、大した額ではない。 と言えば怒られますが、大きな額ではないだろうと思い、 正直あまり私も意識をしておりませんでした。 しかし、この度、断熱リノベをしたお客様から問い合わせがありました。...
●リノベーションについて · 2021/08/20
リノベの費用。 ReLoopでフルリノベーションの平均受注額は1000万円ちょっとくらいです。 おそらく、平均的なところだと思っております。 しかし、不動産屋さんに行くと、リフォーム費用は500万円くらい。と言われてしまいます。 ※500万円って言ってくれたらまだマシかもしれません。...
●リノベーションについて · 2021/04/30
70㎡くらいのマンションをリノベーションしようと思って、300万円でできること、800万円でできること。 全く異なります。 300万円ならせいぜい水回り何点かの入れ替え程度。800万円あれば多くのことができてきます。 当然、この500万円って大きい金額ですが月々に換算すると、13,000円くらいの差です。 (変動金利0.775%、35年で計算)...